保存版】川崎大師で絶対立ち寄りたい甘味処!住吉屋総本店のくず餅&麩饅頭が絶品すぎた🍡
川崎大師表参道で見つけた、やさしい甘味の老舗「住吉屋総本店」
川崎大師の参道散歩の途中で、ひときわ風情あるたたずまいの甘味処「住吉屋総本店」さんに立ち寄りました。
創業から長く愛されている老舗で、名物は「くず餅」と「麩饅頭」。
お店の奥様が、ニコニコと温かい笑顔で「どちらも美味しいよ」とすすめてくださり、両方いただくことに
【体験レポ】くず餅(久寿餅)を公園でいただきました🍴
1人前のくず餅(@350)は立派な箱入りで、小さくカットされたくず餅に、たっぷりの黒蜜&きな粉&楊枝付き。
公園のベンチでゆったりと味わいましたが、これがもう…
黒蜜の濃厚さ × きな粉の香ばしさ × もちもち食感が最高すぎる!
しっかりと甘いけれど、後味は軽やか。
ひとり分には十分すぎる量で、満足度高めです
日持ち:2日間(テイクアウトも◎)

笹の香り漂う麩饅頭も外せない
続いては「麩饅頭(@170)」。
青々とした笹の葉に包まれたひと品で、笹の香りがふわっと香る瞬間に“夏”を感じます。
皮はもっちもち!
中のこし餡は甘さ控えめで、後味すっきり。
✔️消費期限は当日なので、その場でいただくのがベストです!

店内もレトロでかわいい!甘味カフェとしてもおすすめ
住吉屋さんはイートインもOK!
ショーケースには、昔懐かしいレトロな食品サンプルがずらり
メニューも充実していて、こんな感じです
🍵メニュー一例
- 冷やし抹茶しるこ @650
- 麩の佃煮入りいなり @500
- 氷の中の久寿餅 @500
- 3色餡久寿餅(小倉・抹茶・ごま) @500
- おしるこ @600
- ところてん @500
- アイス de 久寿餅 @500
- クリームソーダ @500
- コーラフロート @500 など
おやつだけでなく軽食もあるので、参拝帰りの休憩にもぴったりです◎


お店情報(アクセス・営業時間)
住吉屋総本店
所在地:神奈川県川崎市川崎区大師町(川崎大師表参道沿い)
アクセス:京急大師線「川崎大師駅」から徒歩約5分
営業時間:■ 営業時間08:30~18:00(喫茶は~16:00)
■ 定休日:毎週水曜日
※訪問時の情報(最新情報はお店にご確認ください)
テイクアウト可 イートインあり
まとめ:くず餅と麩饅頭、どっちも食べて正解!川崎大師に来たら立ち寄るべし
「住吉屋総本店」さんのくず餅も麩饅頭も、素材の味を大切にしたやさしい甘さで、ひとくち食べた瞬間にほっと癒されました。
川崎大師に来たら、ぜひ立ち寄ってみてください
もっと甘味レポしてます!
Instagram ▶ @1sara_sweets
ブログ ▶ Sweets Power