神楽坂「紀の善」復活!幻の抹茶ババロアと白玉スイーツの魅力【2025年最新】

紀の善 あんみつ

神楽坂の老舗和菓子店、**紀の善(きのぜん)**が2025年7月に復活しました。創業160年の歴史を誇り、一度閉店した名店の味を、25年間腕を振るった職人が再現。この記事では、抹茶ババロア・白玉・あんみつなどのおすすめスイーツや、予約方法、営業時間、アクセス情報まで徹底解説します。

神楽坂で和スイーツ巡りを計画している方は必見です。

紀の善の復活と人気の秘密

神楽坂の紀の善は創業160年の老舗和菓子店。一度閉店しましたが、2025年7月に25年間腕を振るった職人さんの手で幻の味が復活しました。


絶品スイーツ!抹茶ババロアの魅力

紀の善といえば、代名詞の抹茶ババロア(1,000円)

抹茶ババロアの特徴

  • 濃厚な抹茶の色と香り:口に入れると豊かな抹茶の風味が広がる
  • 生クリームと紫餡との組み合わせ:甘さとほろ苦さの絶妙バランス
  • ふわふわ食感:一口ごとに幸せを感じる食感

店内では温かいお茶とおせんべいが最初に提供され、落ち着いたひとときを楽しめます。


白玉・寒天などのおすすめスイーツ

紀の善の白玉は、つやつやもちもち。寒天は歯ごたえがしっかりしており、老舗ならではの極上の味わいです。テイクアウトも可能で、列に並ばず直接レジで購入できます。

  • 抹茶ババロア
  • あんみつ
  • 豆かん

紀の善のイートインメニュー (一部)

あんみつ

  • クリームあんみつ@1,000
  • クリームあんみつ白玉二個増し@1,100
  • 杏あんみつ@1,200
  • あんみつ@900
  • みつ豆@900
  • 豆かん@900
  • 餡豆かん@1,000

その他

  • 抹茶ババロア@1,000
  • クリームぜんざい@1,000

白玉

  • ひやしじるこ@900
  • 白玉あんみつ@1,050
  • 白玉ぜんざい@1,050
  • ひやし白玉@1,050

かき氷

  • 氷宇治金時@1,050
  • 氷小倉白玉@1,100
  • 氷あずき@950
  • 氷じるこ@950
  • 氷あんず@1,200
  • 氷いちご@950
  • 氷マンゴー@950
  • 氷ミルク@950
  • 氷白玉@950
  • 氷宇治@950

温かいもの

  • 田舎しるこ(つぶあん)@950
  • 御膳しるこ(こしあん)@950
  • もちぜんざい@950
  • いそべ@950
  • あべ川@950

予約・整理券の取り方

紀の善でのイートインは当日もらえる整理券による予約制です。

この丁寧なサービスと、昔ながらの味わいが、多くのファンを惹きつけています。

  • 当日店頭で整理券を受け取る。予約の時間割は、毎時40分から
  • 店内飲食は60分制
  • テイクアウトは列に並ばず購入可能

店舗情報・アクセス

  • 住所:東京都新宿区神楽坂2-12-15 1F
  • アクセス:飯田橋駅より徒歩3分
  • 営業時間:11:00~売り切れまで(テイクアウトは19:00まで)
  • 定休日:なし
  • 席数:38席
  • 駐車場:なし
  • HP紀の善公式サイト

神楽坂散策のおすすめスポット紀の善

神楽坂は小道やカフェが多く、散策しながら和スイーツを楽しむのにぴったりです。

  • 紀の善の抹茶ババロア・白玉・あんみつでひと息
  • 老舗ならではの落ち着いた雰囲気で癒される

まとめ:神楽坂で絶対立ち寄りたい和スイーツ店 紀の善

  • 幻の抹茶ババロア、白玉、あんみつなどの和スイーツ
  • 老舗ならではの味と落ち着いた店内
  • 整理券制でスムーズに入店可能
  • テイクアウトもOK

神楽坂散策の途中に立ち寄るだけで、心もお腹も満たされる和スイーツ体験ができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA